学校法人 中九州第二学園

認定こども園 わかくさ幼稚園 子育て支援

子育て支援 (令和4年度)

《未就園児の子育て支援【てんとうむしクラブ】について》

本園では、地域に開かれた幼稚園づくりの一環として、未就園児とその保護者を対象に子育て支援に取り組んでいます。
 ご承知のように、近年の核家族化、少子化、情報化などの社会状況の変化が進む中で、乳幼児にとっては、あそぶ仲間や場の減少により、仲間とのかかわりやあそびの体験が不足して、親にとっても、育児に対する不安や悩みを相談する場や相手がいない等、厳しい育児環境に直面しているのが実情です。
 そこで、本園では、このような状況を踏まえて、子育てに携わっておられるお母様、お父様方に、少しでも安心した気持ちで子育てに臨んで欲しいという願いのもと、平成12年5月から、子育て支援の取り組みを始めました。幼稚園の園庭や園舎を開放して乳幼児にあそびの場を提供し、あそびそのものを伝えていく中で、仲間とのかかわり方を学んでいく機会にしてほしいと願っています。また、子育て中の親同士もお互いに悩みや経験を語り合い、家庭での親と子の関わり方を共に考えながら子育てに生かしていくことで、幼い子ども達の生活がより充実し、豊かなものとなっていくことをねらいとしています。参加を希望される方は、一週間前までに予約のお電話をお願いします。子どもさんの年齢、名前、連絡先(℡)をお伝えください。お近くのお母様方にもお呼びかけいただき、お誘いあわせの上、ご来園ください。お待ち致しております。
 なお、てんとうむしクラブの日程は、下記に示している通りです。しかし、天候等により変更になる場合もございますので、詳しくは、電話等でお問い合わせください。

《活 動》

『てんとうむしクラブ』 

未就園児とその保護者を対象に次のような支援を行っています。
 ・遊びの場の提供(園庭開放など)
 ・親子のふれあいの場の提供
 ・子育て相談(教育相談)
 ・母親同士の交流の場の提供

★活動日程

10:00~ 受付
10:10~ 活動
11:00  終了

令和4年度 子育て支援年間計画(内容変更あり)

5月26日(木)

・幼稚園ってどんなところ?

6月9日(木)

・親子でふれあいあそび(身体測定)

6月23日(木)

・作ってあそぼう

7月12日(火)

・シャボン玉あそび

7月21日(木)

・水あそび

8月19日(金)

・大型絵本・運動あそび

9月22日(木)

・避難訓練を経験しよう

10月4日(火)

・運動会ごっこ

10月20日(木)

・スタンプあそび・手型アート

11月10日(木)

・新聞紙であそぼう

12月13日(火)

・簡単クリスマスリース作り

1月17日(火)

・パネルシアター

1月26日(木)

・リズムあそび(すずやタンバリンをたたいてみよう)

2月2日(木)

・豆まき

2月28日(火)

・作ってあそぼう

3月10日(金)

・サーキットあそび(身体測定)

 

※てんとうむしクラブに参加された時に、次回の参加のお返事を頂けると助かります。
※日程や内容が変更になることもありますので、予約の際にご確認ください。TEL 096-357-2541
※予約されていて、天候等により変更になる場合はこちらからご連絡します。
※駐車場は幼稚園隣の(前)島添小児科様の横にありますので、奥からつめて停めてください。

 

《新型コロナウイルス感染拡大防止のため》
・37.5℃以上の場合は、参加をご遠慮下さい。
・マスクの着用を必ずお願いします。
・入室の際は、手指の消毒をお願いします。

Back to top