学校法人 中九州第二学園

令和5年度 帯山のぎくこども園からのお知らせ

《帯山のぎくこども園第2園庭及び栽培園の完成について》

令和2年度4月に帯山のぎくこども園の近所に第2園庭及び栽培園(663.32㎡)を購入し、9月末に完成しました。場所は下記の地図の「こども園第2園庭」となります。

 

《令和5年度 運動会(帯山幼稚園第一園庭)》
 令和5年10月14日(土)

雨天の場合、10月15日(日)
※未就園のお子様を対象にしたプログラムを用意しております。皆様のお越しをお待ちしています。

幼保連携型認定こども園への移行についてのお知らせ

帯山のぎくこども園園長 吉田睦子

本園は、平成29年度より「幼保連携型認定こども園 帯山のぎくこども園」に移行しました。
本園は、平成17年12月、熊本県内ではじめて、学校法人立の認可保育所として開設し、以来11年4ヶ月、保育園としての歩みを刻んでまいりました。30数年間の私の幼稚園教育の経験から、乳幼児期の教育の必要性を痛感し、「保育所にも幼児教育を!」という強い思いの下、学校法人立の保育所を創設し、これまで教育・保育に力を注いできたところです。
ご承知のように、乳幼児期は、人格形成の上で最も重要な時期で、この時期に、あそびを中心とした質の高い幼児教育を受けることが、その後の人生に大きな影響を及ぼす非認知能力の発達にとって、とても重要となってくることは、最新の脳科学の知見や、ペリーの就学前教育の研究(40年間の追跡調査による研究)の結果を受け、先進国が加盟する国際機関OECD(経済協力開発機構)の報告書でも明らかにされています。
このような中、平成27年度から国の重要施策の一つとして、子ども・子育て支援新制度が施行され、乳幼児期の教育・保育の重要性が強く認識されるようになりました。そこで、本園では新制度の主旨と本園設立の主旨が一致することから、平成29年4月より「幼保連携型認定こども園 帯山のぎくこども園」として新たな歩みを踏み始めたところです。
瞳輝き、意欲溢れる、そんな子どもの姿を思い浮かべながら、真心を込めて子どもの育ちを支えてまいりたいと思っています。

 

《従来との変更点》
幼保連携型認定こども園に移行しましても、教育・保育面については、従前と何ら変わることはございませんが、下記2点については変更になりますので申し添えます。

 

(1)保育料(利用者負担額)については、熊本市ではなく、本園に納入していただくことになります。納入方法は口座引き落とし(口座振替)となっております。

 

(2)少人数ではありますが、満3歳以上の教育標準時間認定(1号認定)のお子様の受け入れが可能になります。(例:本園に在園中のお子様のご家庭で、年度途中で保護者の方の就労が無くなった場合でも、保育認定〔2・3号認定〕から教育標準時間認定〔1号認定〕に変更することにより、そのまま本園に在園できるようになります。)

募集要項(令和6年度)

令和6年度 帯山のぎくこども園入園案内

帯山のぎくこども園の令和5年度入園案内を下記よりダウンロードできます。

 

令和6年度 帯山のぎくこども園入園案内(PDF)

 

(入園案内作成後にも変更点がございますので、本ページ[下記]にて最新情報をご確認下さい。)

1.入園手続き

《令和6年度 募集人員》

1号満3歳児…1名 2歳児…2名 1歳児…13名 0歳児…9名

 

《2号・3号認定をご希望のお子様》

10月6日から「熊本市施設型給付費・地域型保育給付費等支給認定申請書兼事業所新規入所申込書」を配布しますので、受け取りに来られて下さい。上記「申請書兼申込書」に必要事項を記載し、就労証明書、又は保育を必要とする理由書類(診断書等)を添付の上、熊本市が定める期限までに本園に提出して下さい。

保育の必要性が認定された方には、熊本市より「支給認定書」が交付されます。その後、お申し込み状況等をふまえて熊本市が利用調整を行い、入園が決定します。入園が決定しましたら、園所定の入園願書に必要事項を記入し、入園受入準備費3,000円を添えて入園手続きを行って下さい。また、申し込みの状況によっては、保育認定が受けられず、入園できない場合もあります。こうした場合、満3歳以上のお子様については「1号認定+延長保育」でのお申し込みもできますので、ご希望の方は園にお申し出下さい。

 

〈令和6年4月1日入園希望の方〉
第一次受付 令和5年11月1日(水)~令和5年11月21日(火)まで
第二次受付 令和6年1月25日(木)~令和6年2月7日(水)

 

〈選考結果通知〉

(4月入園希望の新規申し込み分)
1次選考の結果…未定
2次選考の結果…未定

 

〈令和6年5月1日以降入園希望の方〉
入所希望月の前月15日に締め切り、選考の上、翌月1日付で決定します。
※前月の15日が土日祝の場合は、翌週の月曜日(16日など)になる月があります。

 

《1号認定児及び子育て支援児(満3歳児)》
願書配布 令和5年9月11日(月)より
願書受付 令和5年11月1日(水) より
ご希望の方は、園所定の入園願書に必要事項を記入し、入園受入準備費3,000円を添えて園にお申し込み下さい。その際、面接日をお知らせしますと同時に、市への申請書をお配りしますので、面接日にご提出下さい。

※令和5年度からは、1号認定児の預かり保育については、熊本市の保育要件の有無にかかわらず、17:00までは無料で利用できます(1号認定サポート制度)。

2.受付場所・受付時間

帯山のぎくこども園(8:30~18:00)
(日祝日・年末年始は除く)
※2・3号認定児は熊本市中央区役所保健子ども課に直接申し込まれても結構です。

 

《申込に関するお問い合わせ》
帯山のぎくこども園     ℡ (096)381-2575
熊本市役所保育幼稚園課  ℡ (096)328-2568

熊本市中央区役所保健子ども課 ℡(096)328-2421

Back to top